Profile 活動報告 競技日程 競技結果 NEWS/コラム
☆市民駅伝競走大会(2005.12.11)
その他の画像はこちら
☆関東駅伝大会(2005.11.19)
スタート前に走者全員でガッツポーズ
そして走り終わって
☆県駅伝大会(2005.11.5)
↓男子ゴール
(その他の画像はこちら)
☆おかやま国体(2005.10.25)
5位から逆転の6回目の跳躍
☆関東新人−宇都宮にて−(2005.10.23)
あっ、美保ちゃんがいない!?
いやもう看板しまわれちゃいそうだったので・・・
☆2005年 秋 祝 国体・関東新人出場
衣笠商店街の横断幕
☆2005年関東選手権にて(8/21)
福間先生誕生日、深瀬先輩3000mSC、荒川先輩400m入賞おめでとう!
☆2005年 夏 祝 千葉インターハイ出場
衣笠商店街の横断幕
☆2005年 夏 妙高高原合宿(7/21〜25)
日程中日の午後はActive Restでバーベキュー
最終日エンデュアランスリレーを終えて、近くの流れでクーリング(おまけ:右〜久里浜高校の面々もお疲れ様でした)
☆地区総体閉会式(7/17)
閉会式の前にインターハイ壮行会
女子総合優勝・女子1部2位・女子2部1位、男子2部1位・男子総合3位の表彰
☆関東大会(6/17〜20)から
女子走高跳1m61を3回目でクリア
男子4×100mR予選
女子4×100mR表彰
男子100m準決勝まで進出、男子800mは決勝に臨むも無念の・・・
女子走幅跳6回目に5m70で逆転1位となったものの・・・、女子100mH決勝も
女子4×400mR表彰(ほんとに神奈川の選手は表彰台に4人で上るのが上手い)、そして閉会式
☆第58回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会
都道府県予選会:表彰(2005.5.21・22)
☆第58回全国高等学校陸上競技対抗選手権大会
都道府県予選会:女子4×100mR表彰(2005.5.15)
☆平成17年度神奈川県高校総合体育大会開会式(2005.4.23)
右奥に富士を望む県立体育センターにて
★2005.3.2卒業式(高57期生)
卒業生とグランドで
★日本ジュニア室内陸上競技・大阪大会(2004.2.11)
会場地元東大阪のタケダ様より意匠をこらした版で、送って戴きました。ありがとうございます。
★練習後、ご存じの方はご存じの(2004.12.25)
まずは火おこしから・・・そして、焼きあがった芋をほおばりつつ
最後にお世話になった福間先生の車を拭いて
★第59回横須賀市民駅伝競走大会(2004.12.12)
当日の熱気が伝われば幸いです(つづき)
★県高校駅伝(2004.11.6)
沿道ではOB・0Gそして保護者の声援も多く
深瀬コーチの叱咤激励の声も飛ぶ
閉会式後、女子は賞状を手に、男子は3年生を囲み
★浜松にて(2004.11.3)
女子4×100mRメンバーに4×400mRメンバー
そして男子4×400mRメンバー
★壮行会(2004.10.7)
日本選手権・関東新人・国体・ジュニアオリンピック
っと、まとめて
★神奈川県高等学校新人陸上競技大会(2004.9.26)
閉会式(三ツ沢)にて学校別表彰〜女子は初の第1位
最終日4×400mR決勝 動画 女子 男子
★関東選手権 ‐宇都宮‐ にて(2004.8.22)
おまけ(右):深瀬コーチとOG荒川とによる福間先生へのバースデーケーキ
★記恩ヶ丘走友会50周年記念懇親会にて(2004.8.8)
★04夏の妙高合宿での話題から
1周年を記念して
今年のゼットく ん
〜今年はZの剃り込みはなく、Zから一つ手前の
Yに歩を進めて「ワイくん」に?〜(って、そのまんま)笑
★県選手権最終日(2004.7.4)
女子4×400mR表彰式にて
決勝2位で、関東選手権へ
★関東大会表彰式(2004.6.19)
3回目の跳躍(動画) 表彰式模様(動画)
★関東大会壮行会(2004.6.10)
つづき
★トラックに土を入れました(2004.4.6)
★2004.3.2卒業式(高56期生)
卒業生と記恩ヶ丘で
送る会では思い思いの言葉を添えながら寄書きを渡し・・・)
★おまけ情報
横高生御用達?白ばらベーカリーが
リニューアルオープン!03年11月
★日本選手権壮行会(10/10)
つづき
★03年体育祭(9/20)の模様を少し
画像をクリックして続きをどうぞ
★体育祭のデコレーションパネル用のやぐらと桟敷がたちました(9/16)。
★03夏の妙高合宿での話題から
ゼ ッ ト く ん
〜Y君に籾山先生から命名〜
「フェアレディーZのように、かっ飛ばしたいという気持ちかな?」籾山先生談