Profile 活動報告 競技日程 競技結果 NEWS/コラム
☆卒業生を送る(2015.3.22)
☆三浦半島駅伝(2015.1.18)
(葛貫A提供)
☆市民駅伝(2014.12.14)
画像提供:葛貫A
☆県駅伝大会(2014.11.8)
1区(菅原B撮影) 2区(岡田A撮影) 3区(西村A撮影) 4区(葛貫A撮影)
5区(葛貫A撮影) 6区(益山@撮影) 7区(柴崎@撮影)
☆市民体育大会(2014.10.11・12)
男200m(山田A撮影)、男400mH(高濱A撮影)、女200m(柴崎@撮影)、女800m(柴崎@撮影)、
女走幅跳(葛貫A撮影)、女400mH(葛貫A撮影)、女4×100m(長谷川A撮影)
女4×400mR(山田@撮影)、男1500m(渕脇@撮影)、男110mH(葛貫A撮影)、女400m(葛貫A撮影)
☆妙高合同合宿(2014.7.22〜26)
長距離は2日目AMメニューで苗名滝までジョグ
☆関東大会(2014.6.22)
(画像提供:葛貫A)
☆横須賀市選手権(2014.5.31、6.1)
男子200m加藤@撮影、女子400m葛貫A撮影、女子800m山田@撮影
男子5000m西田B撮影、男子3000mSC長谷川A撮影、女子400mH山田@撮影、男子4継長谷川A撮影、女子マイル葛貫A撮影
男子110mH葛貫A撮影、男子400mH山田@撮影
☆県高総体(2014.5.17、5.25)
男子400m決勝(撮影:菅原B)
男子800m決勝(撮影:深瀬走友会会長)
男子4×400mリレーメンバー(撮影:高田66期)
応援に駆け付けた66期OBと(画像提供:菅原B)
☆退職を迎える三浦先生を囲んで(2014.3.23)
歴代OB、今年の卒業生、現役生と順に記念写真
☆神奈川県実業団駅伝(2014.2.2)
(菅原A提供)
☆三浦半島駅伝(2014.1.19)
(撮影:松本@、鈴木A、菅原A提供)
☆初詣(2014.1.4)
撮影:榎本先生 おみくじは・・・?(菅原A提供)
☆市民体育大会(2013.12・13)
松本@撮影
菅原A撮影
川島@撮影
☆横須賀選手権(2013.6.22・23)
撮影:菅原A
撮影:海野B
☆関東大会(2013.6.15)
(提供:希望ヶ丘高陸上部OB木谷様ありがとうございます)
☆県高総体(2013.5.19・18)
男子400mH 2位の賞状を手に 撮影:菅原A
女子4×100mR(一走から二走へ) 撮影:菅原A
☆65期生送別会(2013.3.26)
(写真提供:藤田)
☆卒業式(2013.3.2)
走友会の深瀬会長の介添えで三澤名誉会長が一人ひとりに記念品を渡す
☆市民駅伝大会(2012.12.9)
☆走友会総会・平野全国優勝祝勝会・懇親会(2012.12.8)
現役部員紹介
インターハイ女子800m決勝上映、三浦先生から報告とクラブジャージ紹介
平野へ記念写真贈呈、旧顧問紹介
(写真提供:60期近藤)
☆県駅伝(2012.11.4)
女子1区の信部、男子1区の武田
☆ぎふ清流国体(2012.10.5・6)
↑少年男子共通800m準決勝の永井/少年女子共通800m表彰↓
撮影:木村先生
☆市民体育大会(2012.9.29)
110mHと4×100mR表彰(菅原@撮影)
0
☆インターハイ優勝報告会(2012.9.9) ![]() 11時〜横須賀中央駅前Yデッキ下の広場にて ![]() 報告の後、横須賀市教育長から花束 ![]() ![]() ![]() 撮影:田所@・菅原@ ![]() ![]() 緊張のセレモニーの合間に、OBとほっとできるひと時の表情(小松原先生提供) ☆インターハイ優勝祝賀パレード及び報告会 9/7横須賀市長へ表敬報告 ![]() ![]() 左:三浦先生・川口校長・平野と吉田市長/右:吉田市長と永妻教育長と(画像提供:小松原先生) 0 |
☆祝優勝(2012.9月)
地元JR衣笠駅前から
衣笠商店街の風景
☆祝優勝(2012.8.8)
湘南信金衣笠支店の掲示(高56期鈴木から走友会メーリングリストにて届いた画像)/通学最寄り駅の北久里浜支店や平野の地元支店にも
☆妙高合同合宿(2012.8.4〜8)
過去最多の参加人数となり、開校式もはるみ荘裏の広場で
私が長距離ブロックのサポートに入ってから恒例となってしまいました苗名滝での記念写真
いやあ、今年は混んでて、毎年の定位置は確保できず・・・
昼近くに雨が降り、心配しましたが、バーベキュー準備によく働き
そして、よく食べ、最後の片づけまで、よくやりました
☆インターハイ(2012.8.1)
秩父宮賜杯 第65回 全国高等学校陸上競技対校選手権大会
「君は今 希望とともに緑の大地をかけぬける」〜駆け抜けた平野とともに
提供:木村先生
up表彰台上の平野/掲揚塔に揚がる部旗(提供:大森先生)
☆インターハイ女子800m決勝(2012.8.1) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「7月31日 予選 出場者中唯一人2分08秒台、準決勝 大幅自己記録の2分06秒95(07秒台を経験せず)でのトップ通過。 8月1日 決勝 13時30分スタート 400m までトップで走り、鐘と共にライバル福里選手(神奈川・川和高・日本選手権5位 ベスト記録2’05"51)が前に出て、そのままラスト120mまで並走。そこから平野が外に出て直線ラスト50mで振り切り見事優勝。 2分05秒16 日本高校歴代4位・神奈川県高校記録 それまでの自己記録2分08秒12を約3秒縮める大記録での優勝でした。」 大森先生レポ/写真は希望ヶ丘高校陸上部OB木谷様から。ありがとうございます |
☆中地区壮行会(2012.7.14)
今年の地区総体は湘南地区と合同開催、
閉会式で中地区からのインターハイ出場者をサクッと紹介
☆横須賀市選手権(2012.6.24)
一般男子400mH大会新で優勝の木村先生と
(撮影:信部A)
☆関東大会(2012.6.17)
チームを関東大会へ導いた3年生男子と女子それぞれの長が、800mで共に賞状を手に。
(藤田B撮影)
☆関東大会壮行会(2012.5.29)
今年はラグビー部、体操部(男子個人)も関東へ
提供:小松原先生
☆中地区予選会を終えて(2012.4.29)
試合後のミーティングで、チームとして県大会に臨み関東・インターハイを目指す志を新たに
後輩の成長を見届けに集まった新OB
☆64期生送別会(2012.3.17)
提供:小松原先生
☆第64回卒業式(2012.3.3)
記恩ヶ丘走友会の三澤名誉会長、山本前会長、そして深瀬新会長に見守られ
顧問からは「学校内外のさまざまな方々からの支援があってこその横高陸上部。感謝の気持ちを忘れずに」と
☆三浦半島駅伝(2012.1.15)
(撮影:木村先生)
☆初詣(2012.1.4)
(木村先生提供)